おはよーございますこなっちゃん(o^ω^o)
うん、おはよー
今日もお外の監視、真剣だね(o^ω^o)
今日は何もいなさ過ぎて・・・いつもと違うわよね?
あ、そだね(笑)だってまだ朝の7時過ぎだもんねぇ日曜日の朝だしねまだみんな家の中だからいないかもねぇ^^;
もう少ししたらまた出てくるんじゃないのかなぁ?
・・・・・・・・・ふぅん・・・・・・てかどっかでかけるの!?
うん、ちょっと行ってくるよー今日は用事だけ済ませたらすぐ帰るからね午後・・・夕方前には帰るね
ってことでこなつさんにご挨拶して出かけた先は静内です。先日から言ってたようにヲットさんのお骨を納骨ってことで・・・行ってきました
【曇ってたけど案外暖かい静内だったよ】
色々話し合ってやっぱりかっちゃんは静内にいるのがいいのかなって結論になり静内の墓地に納骨という運びとなりました。きっと義父母もそこに入るんでしょうね。私とヲットさん2人だったらそれこそ2人一緒に散骨とか思ってたんですが・・・なんせヲットさんは義父母より先に逝っちゃったからね^^;難しい問題になっちゃったなと思いました。義父母の世代の人の気持ち、息子になにかしてあげたい気持ちそして世間体という魔物もいるし、もうすぐ一周忌が来る焦り・・・等々すごく伝わってきて私よりも義父母の気持ちが第一なんだろうなと思ってお任せしました。(私は納得できるときまで納骨とかしなくていいんじゃないかと思ってたんで・・・)きっと義父母もあのお墓に入ることになるんだろうと思います。
私のことは・・・わかんないですね。一人別のとこで樹木葬みたいにしてもらうか(猫たちの骨と共にね)まぁ色々考えていかなきゃならんですだって私死ぬときはほんま一人でって感じになるんでしょうしある程度考えておかなきゃなと思ったり・・・。話聞いてたら案外周囲は墓じまいしてる人も多くて。そうなんだなどんどん色々、時代と共に変わって行ってるんだなぁと肌で感じました。コロナの事が時代背景にあるにしても家族構成とかそういうのも昔と変わってきているし色んな価値観が変わってきてるんだなぁ・・・とそう思った次第です。私の考え方は周囲の人からしたら(特に上の世代の人)ありえない・・・って思われるようで「あんたがそんなに割り切ってる人間と思わなかった」とも言われたりしましたけどでも・・・これから例えば無宗教だとか自分のスタイルでとか自分なりの供養をしていく人たちは増えていくんじゃないのかなぁとそんな気がします。
そんなんで。最後のおまけは親戚さんのめちゃ甘えっこな猫さんをどうぞ!!
わたしが座ってたスツールの横に飛び乗ってきてめちゃ甘えてくれたかわいいイケメンにゃんこでしたー(〃∇〃)
ゴロゴロスリスリほんと甘えっこさんだったわ(*´艸`*)
そんなんで昨日の記事にコメントありがとうございます(o^ω^o)
こなっちゃん、めっちゃ日向ぼっこでした!!ここぞとばかりに日光浴だった(笑)ずーーーーっとここでスフィンクスでしたもんね気持よかったんでしょうねぇ(o^ω^o)そしてPCのデータもなんとか無事に復旧出来てPCもなんとか無事でほっとしてますはっぴ~さん、やっぱりUSBメモリですよねー買ってくるかな。。。何かのタイミングでちゃんとしておかないとヤバイ気がするんです^^;そしてこういう作業ってヲットさんに色々やってもらってたけど案外調べてみれば出てくるしやればできます!私が出来るんだもんー皆さんも大丈夫!でも出来たらしたくないよね^^;;まぐろさんとこのも、うちと同じような感じなんですねきっともっといいものだと思いますが息子さんとか出来るんじゃないのかな?設定してヒトがいればきっとサクサク復旧作業もOKだと思いますが私の場合はその設定した本人がいないし古い機械だし、マニュアルとかネットから探さなきゃならんしでなかなかそういう手間暇が大変だったかも^^;それでも調べればなんとかなるんで大丈夫ですよ(o^ω^o)