Quantcast
Channel: 月と猫のある風景
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3604

背後に気配なの(ΦωΦ)

$
0
0

札幌は昨日の午後から雨でして今日は2度寝して起きたら昼近くて(笑)まったりと洗濯したり掃除したり競馬見たりしたりでした
金曜日に買ったスポーツ新聞見ながら皐月賞の馬ってどんなんだっけー?とか今更見てたりしてるときに隣で「くしゅん!!」と音がするんで見たら・・・脱ぎ散らかしてるスリッパの上に安定のじょにたんでした(笑)

【安定の~まったりじょに(ΦωΦ)】



そんなじょにたんでしたがなにか後ろに気配を察したようで



はっ!!!(゚Д゚)!!



何か・・・気配を後ろに感じるなの!!



なに!!??


・・・でるたんだったね(笑)じょにたん、今頃気が付いたんだねーずっとでるたん後ろにいたのになぁ(*´艸`*)


でるた:何笑ってるにょ?じょに:・・・・・・くりすは知ってたなの?

ふふふふ知ってるに決まってるじゃない~まぁまぁ、何気ないこんな君たちの姿が私には嬉しいもんなんだよー♪と言いながらじょにたんをナデナデ♪そのあとでるたんにも手を伸ばしてナデナデ♪♪どうでもいいようなこんな時間がいいもんだよねぇと思いつつ競馬番組をずっと見ていた私でした。

そして今日は起きてからなんとなくサンドイッチが食べたくなり。冷凍庫にそいやもらったパンを冷凍してたっけと思い出し卵焼いてレタスとロースハムとはさんでサンドイッチ作成です!





いきなりですが。サンドイッチ作る時ってみなさんは何枚切りで作りますか?私は小さいころからサンドイッチのパンは12枚切りでした。6枚切りとかそーゆーのでも作ったけどそこまで食パンが好きじゃないんで薄いほうが具材の味もわかるし軽く食べれるしサンドイッチ作るのは12枚切りで、と思っていたんですしかし!北海道に来たら12枚切りがない!売ってない!!マジか!?と驚いてヲットさんに聞いたら「そんな薄いパンでサンドイッチって作ってもらったことない」って返事で「そんな薄切りパン売ってないっしょ?」って言われたんだったなぁって思い出しました。ところ変わればそういうのも違うんだなぁ・・・って驚いた(笑)今となってはいい思い出ですが当初はほんとに驚いたっけな。わたしがもっと食パンを好きなら6枚切りとか8枚切りでいいかって思ったんだろうけどそこまで食パン好きじゃないし薄いほうがありがたい私には12枚切りが売ってないってどゆうこと?って軽くめまいがしたのを覚えてまっす(笑)(ちなみに今回のこのパンは一斤を12枚にナイフで薄く切ったのを冷凍保存してました~)


そして本日は皐月賞!3歳の牡馬のクラシック戦第一弾です今年は抜けた馬がいないと言われてたんですが・・・私はエピファネイアを父に持つエフフォーリアを応援しよう!とサンドイッチ食べながら決めて相手はダノンザキッド、アドマイヤハダル、タイトルホルダーだなぁとか一人ブツブツ。テレビ見てパドックの馬体はアドマイヤとダノンいいなぁエフフォーリアはマイナス10キロだけど・・・・・・でも父エピファネイアだったらパワーはあるだろうし稍重の馬場ならいいんとちゃうの?とかタイトルホルダーは前走も中山でいい感じで走ってるし前目残りそうならこの馬だろうし・・・とかずっとずっと独り言ですこれねヲットさんが生きてた頃もこんなんだったんですよね(笑)ヲットさんはヲットさんで一人でブツブツそれに返事しながら私も一人でブツブツブツブツ私の言ったことに無言、又は一言なんか言うヲットさん競馬を見てる我が家はこんな感じでしたで、今は私一人なんで・・・こういう独り言を延々猫相手に言ってるんです思い返すとあほやなーって笑っちゃうんですがほんといつもそんな感じだな(苦笑)
そしてレース始まって勝った馬は応援してたエフフォーリアでした。強かった!!!父親のエピファネイアが勝てなかった皐月賞、じーちゃんのシンボリクリスエスが出走できなかった皐月賞をエフフォーリアが勝った!!よかった。ほんとーーによかった!とシンボリクリスエスからエピファネイアと応援していた私としてはレース後涙がじわっとあふれたのはココだけの話です・・・一人で「良かったなぁ」って泣いてる姿はただの変なおばさんですが(笑)まぁうれし泣きだったんで良しとするかねと思っております(*´艸`*)つーことで。

昨日の記事にみなさんコメントありがとうございます!静内行ってなんだか気持ち的に落ち着いた感じでした落ち着くって言い方も変なんですが・・・でも落ち着いた。そして猫見て少し馬みて触って。やっぱり猫も馬も好きだなぁって思った土曜日でしたもっと馬見てたいなぁって思ったんですが午後からすごい雨の静内で・・・少しだけ見せてもらって帰ったんですよねでもでも仔馬はやっぱり可愛くてあぁ今年はこんな子たちなんだねーと嬉しく思いながら見せてもらいました(o^ω^o)
だちさん馬や牛を生業にしてる人たち多いですしね農業の方も多いですもんね札幌とはまた違うそんな感じでするったん、でるたんのそばに行きたかったようですけどねやっぱりじょにが苦手だそうです^^;

hnmk3710さんありがとうございます(o^ω^o)なんだか・・・軽くなったようなね。不思議な感じです猫達かわいいでしょーーー血統は似てるんだろうなと感じます(*´艸`*)土葬はおじさんのとこだから出来てるんですよねぇ・・・そのうち、うちも霊園での火葬とんっていくと思いますねぇ・・・るったん、かわいいでしょージト目もいいんですよね♪

はっぴ~さんただいまです!!るったんは影からじっと見つめる猫さんなんで(笑)これはこれで楽しんでるかもですがじょにたんのことは苦手ですねぇ前よりはましにはなったんですけど・・・もう少し時間かかりそうですね猫たくさんでしょかわいかったですーーーー

花ママさんそなんです(笑)愛するでるたんなんですが、そこにはなんでかジョニも一緒が多いんで・・・るったんも「・・・」って思ってる感じですねじょにたんの突撃なところが苦手なんですって・・・^^;牧場さんのねこさん、ほんと全部見切れなかったですたくさんだなぁ・・・って思ったですよよくぞ全部保護したなぁってすごいなって思いました!

まぐろさんん-広いっつーかどうなんでしょうね?でも11匹いてもあまりギュウギュウな感じはなかったですねあちこち隠れて(笑)全部見切れなかったですおじさんとおばさんたちだけで11匹は大変だと思うけどまさかの子猫たちみんな保護したのかってびっくりでした(汗)

ハムハムさんそっかぁぁハムハムさんは20年前は猫さんはそこまでじゃなかったんですねよかった、11匹の猫をかわいいって思ってくれて!みんな去勢避妊も済ませてて粗相もないようなんですよかしこい子たちばかりだなって思いました(o^ω^o)

マリナママさんんーーーーるったんもこだわり強い女なので(笑)ジョニと大ちゃんのあのちょっかい出したりするのは女子にはちょっとダメってなりますよねースピちゃんみたいに若い猫さんならいいかもだけど(笑)ジョニは若い猫さんにはいいんですがやっぱり繊細な年上猫たちにはうざいって思われてるっぽいです~
牧場猫さん、みんな血縁関係ありありな感じですもう似すぎてて笑ってしまったです!でもかわいかった(o^ω^o)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3604

Trending Articles