日曜日は。
実は今日も(私にとっては)朝早く・・・5時過ぎぐらいに起きて
とりあえず化粧簡単にして
出かけることとなりまして。
では。
でるたん今日も早いけど行ってくるわー
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/4153f50f307f2e34b80258d0f5cbee8a.jpg)
え???
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/b08267ee80f0fb3142ceaccfd4618846.jpg)
今日もおでかけ???こんな早く?????
はい、そーなんです。
とりあえず行ってきてみるね
と向かった先は
朝市で鮭を買う!ってやつで・・・・・・
しかし
石狩の方面に向かってたら
すんごい風とかで
「つーか・・・・・・そもそも今日って漁やってたの?」
って思ってまずは最初に行こうと思ってた厚田漁港に電話したら
「時化で今日は朝市はないです」
とのことでした。
・・・ってことは石狩もやってないかもだけど
石狩も一応行ってみるかね?って行ってみたけど
やっぱり同じ日本海側
時化って漁に出れないから鮭ないんだわってな感じでした
まぁ仕方ないんで
石狩漁港の辺りの空を一枚撮ってみたり。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/e77c6be5c4b7c5c86fa3f6b49c0cc9c7.jpg)
お話によると
今年は鮭が全然帰ってきてないらしくて。
実際スーパーとかも全然秋鮭ないし
お魚屋さんとかでも鮭や生筋子はすんごい例年より値段高いのです。
生筋子もここしばらくスーパーでも見ないし
魚屋さんにもない。
今年はいくらの醤油漬け作れないかもねと覚悟はしてますがね。。。。。。。
私たちの住んでる地上が例年より寒いなって思っても
水温は高いらしいですよ
北海道じゃ獲れないはずのマンボウとか獲れたり
ブリとかサバとかも今まで獲れなかった魚がいきなり豊漁だそうで・・・
水温と私たちが住んでる地上の温度変化はイコールではないんだなと
本日納得出来ました。。。。。。
もしかしたら
もう少し今後水温下がってきたら
段々鮭が登ってくるかもねと聞いたんですが
今年は鮭の遡上がいつもより遅いのかもですねぇ。
そんなんで
今週の土日は結局急遽馬を見る感じになりまして。
それはそれで
私にはとてもうれしくて
馬を見直すといういい勉強?となりました
本日は昨日行きたかったスタリオンに行けたんで
大好きな大好きなシンボリクリスエスを見せてもらってきました!
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c5/2fbb92e8a247c047301d0eebf3b9f3b7.jpg)
もう・・・17歳とか?
そんな年齢のシンボリクリスエスです
おっさん顔は相変わらずで
足も短いし
顔も長いし(笑)
この馬を最初に好きになっての競馬なんで・・・
私にはかけがえのない大好きな馬です!
写真とかもあほみたいに土日撮ってみたんですが
まぁ・・・
ぼちぼちっと載せてみますね
興味ない人は馬はスルーしててね
では寝ます。
土日安増寝てないんで眠いんですが
なんか寝るの遅くなっちゃうな・・・
でははおやすみなさい
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします~(^-^)
↓
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/390e5ea428902ec7d49871e3089dcd1a.png)
![にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ](http://cat.blogmura.com/kuroneko/img/kuroneko125_41.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 猫ブログ MIXその他猫へ](http://cat.blogmura.com/mixcat/img/mixcat125_41_z_leafpot.gif)
にほんブログ村