☆ かずきの病気メモなんでさらっとよみとばしてねー ☆
最近かずきちじーさんのお気に入りの場所は
このカーテンの上
お腹いっぱいになった?
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/ca0bf6a720229f6718bdb5c35314b323.jpg)
ん・・・なんとなく。
そかそか
まだご飯あるからお腹空いたら食べていいよー(,,・ω・,,)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/5cd9333451093a676cc1a72852aac77e.jpg)
ん。・・・・・・・・眠いから寝るね・・・・・・・・・・
はい。
おやすみなさいねー
今日、動物病院から電話がかかってきた
先日のじーさんの甲状腺機能亢進症のT4の数値の結果だ。
「14.7でした。ちょっと・・・かなり高い数値です」
と言われる。
あー・・・・・・やっぱり数値上がってたんだなぁ・・・・・・・・・・・・・
今までで一番高い数値が出てしまった。
今飲んでる薬の量で甲状腺ホルモンを抑えれなくなってきていると思う、とのことで
少し薬の量が増えた。
前から気になっていたことを先生に聞いた
「ご飯をねだるのでごはんをあげるのだが、猫は“このご飯じゃない!”と食べない、でもまたそのあとねだってくる
で、ご飯をあげるのだけど食べない、でもまたご飯をねだるのは甲状腺の影響か?」
ということ。
先生は、それは甲状腺の影響もあるかもしれないが
口の中が痛い、とか 噛むのがしんどい、とか
口の中や内臓に異常がある場合はそういうこともある、と言われた。
そのあとに
甲状腺の異常でご飯をねだるケースだと
例えば、吐いた後胃がむかむかして気持ち悪くて食べれない状態なのだけど
ホルモン異常の影響で
「ごはんをくれ!」とねだり、
でも気持ち悪いから食べない、でもねだる・・・ということがあるといわれる。
あ。
それ・・・・・・・・、今のかずきだわ。
と心当たりが大いにピンポンだった。
そか
やっぱり食べないのにしつこくねだるのは甲状腺の異常のせいなのかぁ・・・・・・(; ;)と思うとね
なんだか切なくなってきた
かずきは2009年の始めに甲状腺機能亢進症とわかった
そのときの数値が「12.1」
それから3年半、一時期はT4の数値も4.7まで下がっていい感じだなーと思っていたのだけど
今回の数値は「14.7」という過去最高になってしまった。
T4を検査してもらったきっかけは
「なんだか食べてるのに太らんなぁ?むしろ痩せたなあ」と思って検査してもらったのだ
最初はそんなに激減じゃないし 先生もあまり乗り気じゃなかった。
けど、やっぱり検査してもらいたいなぁとお願いしたのだけど
それがどんぴしゃりでT4の数値が高かったのだ。
それでも、あのころは4.8キロ近くあったんだなぁ・・・
それから3年半経って、今は3.3キロ。。。。。
時々ね
「猫の200〜300gの体重の変化ってそんなに違うの?」
っていう質問を見かけるけど
やはり違うと思う。
たしかにうんちだけでそれくらい違ったり
ご飯食べたり水飲んだら違っては来るだろうと思うけど
同じように食事して排便してるのに
半年、一年経って体重が減って行くっていうのは明らかにおかしいのだ。
それは飼い主さんにしかわからんことだから。
毎日見てたらわかることだと思うけど。
人間にしたらたかが・・・と言う数字も
猫にしたら大きいことあるものね
色々、薬じゃ抑えきれない部分とか
そういうのもあるし
かずきもしんどいのだろうなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆっくり寝て
明日、ご飯いっぱい食べようね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/21/e53d52f8f253a87c853bbf29f0c7c706.jpg)
うん。
いつもご訪問ありがとうございます!
応援ポチッとお願いします〜(^-^)
↓
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/390e5ea428902ec7d49871e3089dcd1a.png)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat88_31_purple.gif)
被災地のペットに関するサイト。
・「【save pets】ilove.cat」←クリック参照
こちらに今回の地震にてペットに関する色々なリンク先が載っています。
災害時のペットの救援については
・「(財)日本動物愛護協会 」
゜★。、::。.::・'゜ お知らせです♪ ★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。
札幌、関東近辺から30匹の猫のレスキューのお願いです。
「30匹の猫@北国」
飼い主さんがガンで急逝されたために保護していた猫たち30匹が取り残されているそうです
飼い主さんが亡くなったため、この保護場所も今度の2月半ばをもって退去となりました。
残された猫たちは、色々な方のお申し出で一時預かりのほうは探すことが出来たそうです!
関東のほうでは、元飼い主さんの姪っ子さんであるたれぞうさんが
東京←→札幌を往復しながら残った猫たちの新しい里親探しをされています。
札幌では「ツキネコカフェ」さんが窓口になっていただけているそうなので
左側のリンクにある「ツキネコカフェ」さんにお問い合わせくださいね。
一匹でも多くの猫たちが新しい家で過ごせますように・・・
mixiの「里親探しコミュニティー」のトピック
《【札幌&東京近県】飼い主急死により、30匹の猫たちの里親さん・一時預かりさんを探しています》からも見れますので
mixi使われてるかたはごらんになってくださいね
絶賛里親募集中!です!